【長久手市】2015年11月8日まで!ジブリの大博覧会~ナウシカからマーニーまで~
”ジブリの大博覧会”、ついに始まりましたね~!!
名古屋駅から高速道路に乗れば車で約30分、
長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で11月8日まで開催中です。
シルバーウィークに足を運ばれた方も多いかと思いますが、
わが家も娘を連れて行ってきました。
着いたころちょうどお昼時!
お天気がよければ、芝生の上やベンチでのごはんもいいですね♪
パーク内には、モスバーガーが出店していたり、売店、スガキヤ、きしめんのお店もあります。
芝生広場のすぐ横のドーム状の建物が
”思い出のマーニー×種田陽平展”の会場”地域市民交流センター体育館”です。
ベビーカーは入口のベビーカー置き場に置いて入場します。
映画美術に関する展示は、まるでジブリの世界に迷い込んだようで楽しい♪
さらに、私たちが訪れたのは平日だったので平日特典として、
過去のジブリ作品のポスタービジュアルのポストカードを頂けました♪
(作品は選べません。1名につき1枚)
そして注意点としては、当日券をお買い求めの場合は”ジブリの大博覧会”会場では買えませんので
”思い出のマーニー×種田陽平展”の当日券売り場で買ってくださいね。
ジブリグッズの販売もこちらでのみなのでお買い物もお忘れなく。
続いて、歩くこと数分・・・
こちらが”ジブリの大博覧会”会場の“愛・地球博記念館ギャラリー3”です。
ここではまず入口で大きなトトロがお出迎え♡
その隣りにある階段を覗きこむと・・・。
思わず笑顔になるしかけがありました♪
出口には、ネコバスが!(小学生以下のみ中に入れます)
他にも”思い出のマーニー 大岩家の庭”がありますが、
向かおうとしたところ雨が降りだしてしまい、私たちは今回断念しました・・・
入場無料だそうなので、いつかリベンジしたい~!
そして、以前訪れた”サツキとメイの家”(日時指定制)もいつか娘にも見せてあげたい!と思いました。
2つの会場を堪能して、ジブリの裏側が少しだけ覗けた気分♪
ますますファンになりました!
また、モリコロパークでは”花と緑の夢あいち”というフェアも開催中で、
会場内を“ロードトレイン”という名前の汽車が走っています。
(1回300円、1日券600円)
そして、毎週土・日・祝の14:00~15分程度、
愛・地球博記念館入口前にモリゾーとキッコロが登場するそうですよ
愛知万博から10年の記念にぜひモリコロの可愛い姿も見たいですね♪
-
会場名愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
-
住所愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
-
URL
-
電話052-221-0955(中日新聞社会事業部/平日10:00~18:00)
-
開館時間9:00~17:00(入館は16:30まで)
-
定休日期間中無休
-
入場料大人1,000円、高大生700円(学生証の提示が必要)、4才~中学生500円、3才以下無料 ※身体障害者手帳など持参の場合は半額、要証明書。その他割引あり、併用不可
-
駐車場あり(11/8までに限り、平日300円、土日祝800円)
- マップ[map]
長久手市茨ケ廻間乙1533-1
[/map]